MENU

1-4 アカウント登録と本人認証の設定

本講座ではランサーズ・クラウドワークス・ココナラの登録方法をやっていただきます!

目次

ランサーズ登録の流れ

ランサーズへの登録は、以下の3つのステップで完了します。

  1. アカウント作成(メールアドレス登録&認証、ユーザー名&パスワード設定)
  2. 基本設定(氏名、住所、職業などの基本設定)
  3. 本人確認の手続き(本人確認、機密保持確認、電話確認、ランサーズチェックなど)

では、さっそく始めましょう!


アカウント作成

1. ランサーズの公式ページにアクセス

Screenshot

まずはランサーズの公式サイトにアクセスし、「会員登録(無料)」ボタンをクリックします。

2. メールアドレスの登録&認証

Screenshot

メールアドレスを入力し、送信すると、確認メールが届きます。メールを開いて、「メールアドレス認証を完了する」をクリックすればOK!

仕事用のアドレスを使うのがベストです!(ない場合はgmailでも良いので作成しておきましょう)
クライアントさんからの連絡が埋もれにくくなります!

3. ユーザー名&パスワードの設定

  • ユーザー名はログイン時に使う名前。変更できないので、シンプルなものがおすすめです!
  • パスワードは8文字以上の英数字で設定しましょう。
  • 項目は「フリーランス・副業・在宅で働きたい」にチェック!

基本設定

登録が完了したら、次は基本情報を入力していきます!
「基本情報の入力へすすむ」をクリックしてください。

1. 区分

「個人」を選択。

2. 氏名 & 性別 & 生年月日

後の「本人確認」で公的書類と照合されるので、正確に記入してください。

3. 都道府県 & 市区町村

お住まいの都道府県・市区町村を入力してください。

4. 職業

ランサーズで受けるお仕事の職種になります。
「Webデザイナー」にチェックしましょう!

5. キャッチフレーズ

後ほどしっかりと考えて作成していただきます。
なので、今は「お客様に寄り添って、最適なご提案をいたします」と仮で入力しておいてください。

6. 自己紹介

こちらも後ほど作成していただくので、今は「webデザイナーの(お名前)です」などと入力しておきましょう。

ここまで終えると、上記ような画面になります。「スキルの入力へすすむ」をクリックして、スキルの入力も行なっていきます。

7. 得意なカテゴリー

「Web制作・Webデザイン」をクリックし、最低限上記の項目にはチェックしておきましょう!
あとは、ご自身のスキルに合わせてチェックを付け足してください!

8. 得意な業種

「IT・通信・インターネット」にチェックをしてください。

9. 得意なスキル

最低限上記の項目にはチェックしておきましょう。

あとは、ご自身のスキルに合わせてチェックを付け足してください

10. スキルの経験年数

各スキルの年数を記載しましょう。

11.「職務経歴書」のアップロード

web制作・デザインの案件は特に無くても問題ないので、「スキップする」をクリックしてOKです!

12. ランサーズカード Visaのご案内

特に必要なければ「次へ」をクリックしましょう

お疲れ様でした!これで基本設定は以上になります!


本人確認の手続き

信頼の獲得のために「本人確認の手続き」を行っておきましょう。

まずはマイページからアカウントをクリックして、「レギュラーランクまであと 6 項目」をクリックします。

下にスクロールすると、上記4点「1. 本人確認」「2. 機密保持確認」「3. 電話確認」「4. ランサーズチェック」がありますのでこちらをクリックして手順に沿って完了してください。

1. 本人確認

【提出できる書類】

  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • パスポート など

提出方法:スマホで撮影し、アップロードするだけです!審査には数日かかるので、早めに済ませましょう。

2. 機密保持確認

「仕事で知り得た情報を第三者に漏らしません」という誓約をするだけです。

3. 電話確認

登録した電話番号から指定の番号に発信し、自動音声の指示に従うだけで完了です!

4. ランサーズチェック

簡単な選択式のテストで、所要時間は1分ほど。特に難しくないので、サクッとクリアしましょう!


登録完了

以上でランサーズの登録は完了です!次回からはプロフィールの作成を行なっていきます。

クラウドワークス・ココナラ登録の流れ

クラウドワークス・ココナラについても基本ランサーズと同じなので同様にアカウント登録+本人確認をしてください!

よかったらシェアしてね!
目次